2017-01-01から1年間の記事一覧

今年もお疲れさん♪

今夜は実家で忘年会♪ 母や叔母さんの手料理で今年の疲れをねぎらいました もちろんお正月はゆっくり飲んで心も体もリフレッシュします(笑) お正月のためにとって置いた地酒も解禁です 花泉酒造 しもふりロ万と一ロ万 白井酒造店 風が吹く(金) 辰泉酒造 プ…

2017年もありがとうございました!!

昨日で我が社も仕事納め!! 詰所と事務所をせっせとお掃除 車庫や倉庫は先週にやっておきました 雪が降ったりと不安定な天気の今週に後回しにしないで良かったです 今年も色々ありましたが、頑張ってきたかなぁと思います 来年も従業員共々、安全第一で努め…

ホワイトデリバリー (^^ゞ

深夜から降り始めた雪はやっぱり積もってしまいました 今日は朝からせっせと雪掃き作業でした 除雪後は道路状況が落ち着いてきたのを見計らい?門松の配達 雪が降りしきる中、門松を配達&設置しました ついでに雪吊り作業の状況も確認しました。 縄がひどく…

エセどんがら汁

今日の作業は明日に配達する門松の準備♪ お正月が近づいてきてますね~ 梅の枝と南天、正月飾りは設置時に取り付けます!! 門松の準備が終わると、年明けから始まる現場の準備などで市内をグルグル 予定では我が社は28日が今年の仕事納め日となっております…

植木の冬支度!(続)

先週はじめに雪吊りと冬囲いの仕事です 忙しくてなかなか更新できず申し訳ありません。 市内にある病院及び関連施設等の雪吊りや冬囲い作業でした 牡丹はコモとシュロ縄を使って冬囲い! これで雪が降っても大丈夫でしょう マツのコモ巻きも同時に! 本数あ…

今日の磐梯山とソースかつ丼♪

今日は猪苗代までちょっとお出かけ 磐梯山はうっすらとですが全体を拝めることができました♪ やTVではのお天気予報が出ていて福島県内。 どちらかというとな一日でした 県内でも積雪量がケタ違いの会津地方。 中々降ったが減らないのは毎年恒例なんです 猪…

会州一 頒布会

冬になると日本酒も新酒のシーズン到来です♪ 今年はじめて応募した会州一の頒布会 今月初旬に最初の2本が届きました これです 頒布会オリジナル商品なんかもあって、会州一ファンとしては嬉しい企画です♪ まずは最初の2本 会州一初しぼり瑞祥純米生酒 会州一…

雪が中々融けませんが・・・(^^ゞ

数日前に降った雪も、幹線道路や日当たりの良い場所では融けてきています。 ですが、今時期日当たりの悪い我が社では中々雪がなくなりません ここ数日間は現場はお休み 現場はなくても、役所に提出する書類作成や各現場の調査、パトロールと現在作業している…

三桝 (山形市七日町)&おまけ♪

10日の日曜日の山形ドライブ記事のおまけでございます♪ 鋏を修理してもらったあとは,山川さんご夫妻と昼食に山形市の市街地へ 今回お邪魔したのは寿司・割烹「三桝」さん。 (写真がブレてしまって申し訳ないです) 七日町は歴史を感じる料亭や寿司屋、割烹…

予想外の雪・・・

おはようございます 天気予報では午後~夕方にマークがでていましたが・・・ すでに早朝から積もっております 現在、足首から脛の下部あたりが埋まるくらいの積雪です。 これからバックホウで社内の敷地、近辺の道路を除雪してまいります!! みなさんも雪道…

山川製鋏所 2017 冬

昨日更新した山形ドライブ?記事の続編でございます(笑) 山形市円応寺町にある山川製鋏所に到着しました!! 当日は、12月では珍しいくらいの快晴が広がった山形市内。 きっと出羽三山が味方してくれたのでしょうね いつもながら見入ってしまう山川さんの鋏…

今日から植木も冬支度!!

今週から植木の雪吊り、冬囲いが始まっております!! 今年は雪が多く降るのかなぁと心配している今日この頃でございます 作業完了です 夏から秋にかけて伸びた雑草も多かったので 除草作業も並行してやりましたので、お庭もスッキリ目に 今夜からマークがで…

新型ソリオでドライブ♪

こんばんは弟Tでございます 今日は新車のソリオで山形市方面へドライブへ行きました 一発目の遠出は大好きな会津か山形と決めておりました(笑) 悩んだ末、天気予報では今時期珍しい快晴の予報が出ていた山形方面へ 以前よりコンタクトをとっていた山川さん…

ソリオ バンディット

どうもです Kiyo兵衛の弟Tでございます!! 時代の流れ?なのか嫁様の車が故障も多く、古くなってきたので今回思いきって スズキのソリオ バンディット(新車)に乗り換えることを決断いたしました(笑) こういったタイプの車は初めてですが、室内も広く、快…

2年ぶり

今週も地道にコツコツと個人邸の庭木剪定作業をこなしておりました♪ 今回は2年に一回ペースでご依頼してくださるお宅です。 ここも亡き祖父の代からの大事なお客さんです 季節も秋から冬に変わり、風の冷たさが痛感するようになってきました ここも剪定量が…

今日の新聞に五十嵐さんが♪

今日の朝刊に、現在では会津若松でたった一人となってしまった鋸鍛冶 中屋伝左衛門こと五十嵐 征一さんが掲載されていました 地元紙の褒章に選ばれたそうです 五十嵐さんが作った鋸を愛用する僕らとしても大変嬉しいニュースでした これからも多くの愛好家、…

前回の剪定作業後の仕上り♪

また最近更新遅れ気味でスイマセン 前回の記事の剪定後の写真です 市役所へ所要があったので、帰り道に撮ってきました(笑) こんな感じに仕上がっております!! 写真ばかりの記事で恐縮です 松もスッキリしてお客さんも安心して年を越せそうですね 今週も街…

りんご

昨日に引き続き、本日も個人邸の植木剪定作業でした。 今日は家の裏側にあるお庭の剪定作業でした。 松など手間がかかる植木はないですが、結構ボリュ~ミ~な感じでしたね(笑) 今日で何とか作業はすべて完了しました ですが終わった頃にはあたりは日も沈み…

大きい松の剪定が続いております (^^ゞ

月曜日からスタートしている郡山市内個人邸の剪定作業。 ここも亡き祖父の代からお付き合いしている大事なお客さんです メインイベント?はこの大きな赤松の剪定です 仕事段取りが大事ですからね 効率良く作業が進むように足場を組んでいきました 昨日、今日…

松のみ (^^ゞ♪

今週も街路樹作業や民間の剪定仕事とバタバタしております ここ郡山も会津地方から吹き下ろしてくる寒気で早朝には氷点下となっております。 地下足袋で作業していると、足が氷水につけているような感覚です 今回は数年ぶりにご連絡いただいたお客さんから依…

先週末の庭木剪定

先週の週末二日間で仕上げた個人邸の庭木剪定作業です。 ここも毎年秋に手入れをしております 祖父の代からの大事なお客さんでもあり、僕らもちょっと気合いが入る現場です 冬に行った樹幹注入の効果があったのか昨年より枝が元気になっていました!! 天端…

先週の手入れ!(完)

先週からはじまった市内にある個人邸の剪定仕事も雨で中止になったりしましたが、週中ごろに無事おわりました 刈込みものや数年ぶりに剪定する木もあったりとけっこうボリューミーでしたね ・剪定後 綺麗さっぱりとして良かったです 今月も民間や公共の仕事…

秋・冬の手入れ!

今週から市内ある個人邸の手入れがはじまりました 毎年行ってるお客さん家のアカマツは梯子と丸太を組みながら剪定! 松の剪定と刈込みものが多い現場! みんなで協力しながら作業していきます 今日、現場から帰ってきたら修理に出してた木鋏が届いていまし…

連休に見た紅葉♪ 福満虚空藏菩薩圓藏寺(柳津町)

西会津から国道49号線で柳津町へ 向かう途中に見えた国道沿いの山々の紅葉も綺麗でした 柳津町に到着です!! 福満虚空藏菩薩圓藏寺 会津きっての名刹・福満虚空藏菩薩圓藏寺は千二百年にもおよぶ歴史を誇り、今でも多くの参詣者を集めています。ここは茨城…

連休に見た紅葉♪ 鳥追観音(西会津町)

先週の連休初日(11/3)に磐越道を西に進み紅葉を眺めてきました 当日は爽やかな小春日和といったお天気 動きやすい日よりだったので掃除やら洗濯やらで出発がお昼前に 磐梯山も爽やかな秋空に映えてきれいでしたよ♪ まずは西会津町にある道の駅で昼食を 行…

すうねんぶん

遅れましたが、先月下旬に載せた記事の続きです 台風の影響により中断してしまった市内個人邸の剪定作業。 もちろんすでに無事に完了しておりますよ 裏手が空地だったので作業もちょっと助かりました 剪定前と剪定後① 剪定前と剪定後② 剪定前と剪定後③ 剪定…

学校の剪定!(完)

先週から始まった市内にある学校の支障木剪定も無事に連休前に終わりました! それにしてもけっこうな量の枝葉が出たので片付けも大変で クレーン車でワイヤーやモッコを使いながら作業していきました。 ・作業後 スッキリ して近隣の方も学校も大変喜んで頂…

学校の剪定!

台風ばかりの10月も珍しいもんです それはさておき、今日から市内にある小学校の支障木剪定でした 校庭のバックネット裏にある木が近隣の方に支障となるため剪定・・・というより強剪定って感じでした(笑) 今回はいつもお世話になってる木挽きさんとクレー…

秋の山形庄内へ その7 松山歴史公園とおまけ

松山歴史公園に着きました。この頃から雨脚が強くなってきました 出羽松山藩は正保4年(1647年)、庄内藩主酒井忠勝が三男忠恒に松山の領地を分地したことにより、藩の歴史がはじまりました。 松山城大手門 多聞楼と称し、酒田の本間家の寄進により寛永4年…

秋の山形庄内へ その6 總光寺

その6です♪ 眺海の森から山を下ると風格あるお寺が目にとまります ~静けさにみ仏の声を聴く~600年を超える歴史を感じる禅寺 「總光寺」。 江戸時代の初め、元和年間(1615〜1623)に植樹されたとされる「きのこ杉」の参道を歩くと自然の中でのひと呼吸が新…