山形庄内の旅 その2 善寶寺

イメージ 1

鶴岡の市街地を抜け、大山地区という場所にある善寶寺に向かいました

鶴岡市街地から車で15分ほど。日本海方面に車を走らせると大山地区があります。
鶴岡市大山地区は酒蔵のまち、大山公園の桜、そして毎年6月には300年の歴史をもつ 大山犬まつりなど様々な魅力を持つ地域です。


善寳寺は山形県庄内地方の城下町鶴岡市北西に位置し、龍神様のお寺として、1200年の歴史のある大祈祷道場です。

イメージ 2
立派な山門があります。

イメージ 3

この五重の塔も季節によって様々な表情を見せてくれるそうです。

イメージ 4
正面から見るとこんな感じです。

イメージ 5

もちろんこれもチェックしましたよ~(笑)

イメージ 6

本堂へ向かいます。

イメージ 7

イメージ 8
それにしても立派な山門です。溜息がでます
イメージ 9

残念ながら本堂は工事中でした龍王殿もあきらめ、ここから歩いて7~8分の場所にある「貝喰みの池」に行きました。

イメージ 10

龍神がお隠れになられたとの伝説を持つ貝喰みの池。
ずいぶん昔に人面魚で有名になったみたいですね

イメージ 11
下に降りる階段もありました。
餌付けされてるせいなのか、何十匹も寄ってきました
イメージ 12

平日ということもあり、鳥の鳴き声しか聞こえない静寂さに心が癒されました。

イメージ 13
僕らの気配を感じるのか?立ち止まる度に大移動してきました(笑)

イメージ 14

鯉のほかにも亀やナマズなんかもいましたね~。結局人面魚らしき鯉は見当たりませんでした
○岡○の探検隊であれば捕獲できたかもしれませんね(笑)

イメージ 15
帰りに御朱印をもらいに会館に寄った際見つけました。
藤沢先生もどういう気持ちで執筆したのでしょうね
イメージ 16

ランチタイムよりはかなり早い時間に見終わってしまいましたが、このあとは昼食べにいきました。

イメージ 17

イメージ 18

善寶寺周辺から見える月山と鳥海山。いや~すごいな~
さすがは出羽の国と感じました(笑)

続きます